新規コミュニティの開設・参加手続の手順    


目次→ 記事を投稿する方法   写真の伝送の方法   書式変更の方法


「コミュニティ」を新設しメンバーを指定又は参加申請等の手順を説明します。

コミュニティは特定のテーマ又は目的を持って集まる情報交流掲示板です。
コミュニティは会員であれば誰でもが開設しその主宰者となれます。
コミュニティにはコミュニティ開設時にコミュニティ毎の公開範囲が設定出来、次の様な運用がされます。
   (1)非公開・・・・・・参加承認されたメンバーのみが閲覧・投稿が可能
   (2)自会員公開・・・・自団体の会員は閲覧・投稿が可能
   (3)他会員公開・・・・相互閲覧を許諾した他団体の会員も閲覧・投稿可能



新しいコミュニティを作る
 コミュニティは会員であれば誰でもが開設しその主宰者となれます。
このアイコンをクリックすると、コミュニティ新規登録の画面が表示されますから、必要な事項を入力し登録します。
新規登録の記入内容はこちら
検索
  既に同じ様なコミュニティが開設されていないかを調べて重複避けることも重要です。 その他、ジャンルや主体者を指定してコミュニティを検索することが出来ます。


コミュニティ一覧表の見方



既存コミュニティの内容を見る
 コミュニティ一覧表又は検索結果一覧表の左欄の「シンボル写真」をクリックするとそのコミュニティの登録内容が表示されます。
コミュニティの投稿掲示板を見る
  「コミュニティ名」をクリックするとそのコミュニティで投稿・掲載されている掲示板を見ることが出来ます。
  コミュニティがメンバー以外には非公開の場合は「非公開の為メンバー以外は閲覧できません」の警告が出ます。
主宰者の管理
 コミュニティ一覧表の内、そのコミュニティの主宰者である時は「(管理人)」のリンクが表示されます。 管理人はこれをクリックするとそのコミュニティの運用に関する情報を管理することが出来ます。
管理人の出来る事:コミュニティの詳細情報の管理(コミュニティ名・公開・非公開の設定・参加者の指名・参加希望者の可否の設定等) 主宰者の管理内容はこちら


コミュニティの詳細



コミュニティの情報
 コミュニティの登録情報が表示されます。この内容は会員には全て公開されます。
コミュニティへの参加申請
  メンバー限定の非公開のコミュニティに対して一般の会員はメンバーに加えて貰う「参加申請」をすることが出来ます。
  「参加申請する」のボタンをクリックすると、コミュニティの主宰者に対して「参加申請がありました」というメールが送信されます。  このメールを受取った主宰者は「(管理人)」という管理画面を開いて申請者に対して「参加OK」か「参加不可」かの判定をします。  いずれの場合も申請者に対してEメールでその回答が届けられます。


コミュニティの新規登録・主催者の管理



コミュニティを新規に登録する場合は、下記の欄に必要事項を記入して「登録・更新する」を押します。

コミュニティの名前
 コミュニティ名をつけて下さい。 他の既設コミュニティとダブらない様に「検索」等を用いてチェックして慎重に命名して下さい。
主宰者名
 コミュニティの主宰者(=新規開設を登録する人)の名前が表示されています。
公開範囲の選択
 公開範囲は「非公開(=登録メンバーのみ公開)」「自会員公開」「他会員公開」のいずれかから選択します。
分野(ジャンル)の選択
 活動内容を示す分野(ジャンル)を選択肢の中から選んで下さい。 選択肢に無い場合は、管理者に連絡して追加して貰う事も出来ます。
活動内容
 コミュニティの活動内容を記入します。 この内容は会員には公開されます。
コミュニティのシンボル図形(ロゴマーク)
 コミュニティを象徴する図形をプロフィール図形として登録します。登録送信は、一度登録をした後(仮保存)でこのカメラアイコンをクリックして行います、 写真は、320x320ピクセル以上で2400x2400ピクセル以下の写真を用意して下さい。 写真は自動的に縮小されます。 写真の伝送の方法は他の掲示板や会員プロフィール写真の場合と同じ手順です。
登録・更新する
 記入が終わったら「登録・更新する」のボタンを押して登録します。 登録後も同じ画面に戻って来ますから作業が済んだら次のステップに移って下さい。
 コミュニティのシンボル写真(プロフィール写真)の登録が未だなら登録して下さい。




コミュニティを解散・削除する場合の手続きです。

コミュニティの解散・削除
 主宰者はコミュニティの解散・削除することが出来ます。 このボタンを押すと、解散に当たって「(1)既に投稿済みの掲示板情報を残して解散する」か「(2)全ての掲示情報を削除して解散する」かの選択を要求されます。


メンバー一覧と参加可否の判定



 主宰者は自分の主宰するコミュニティのメンバー一覧を見て、退会(除名を含む)の処理や、新規に加入申請のあったメンバーに対して「参加許可」又は「参加不可」の判定をこのリンクをクリックする事で行います。
新規申請者に対してはメールで参加の可否が通知されます。
退会(除名含む)&参加の可否判定
 退会(除名を含む)の処理や、新規に加入申請のあったメンバーに対して「参加許可」又は「参加不可」の判定をこのリンクをクリックする事で行います。
 新規申請者に対してはメールで参加の可否が通知されます。
参加者の指名
 コミュニティの主宰者はそのコミュニティに参加するメンバーを強制的に指名することが出来ます。このボタンを押すと、アドレス帳を作ると同じ要領で会員一覧から必要なメンバーを加えることが出来ます。
指名されたメンバーに対してはこの場合は自動的に通知する機能はありません。 主宰者はメッセージ又はメールによりその旨を通知して下さい。
 メッセージの一斉送信の宛先グループにコミュニティメンバー表が使えますから、これを活用して下さい。




      


練習クラブ ©2014