ようこそ! ビジター様(ビジター)   ログイン
友達&メッセージを見る
メッセージ&会員一覧
オーナーの掲示板
近況報告
ホーム
ホーム

談話室

お知らせ

トピックスのスライドショー毎日1枚、その日のトピックス写真を表示します。

トップページへ戻る

(2022年04月14日)前日    (2022年04月17日)    翌日(2022年04月24日)

日本の春の絶景 ~近畿篇

2022年04月17日

【2022年版】 いつか行きたい! 日本の春の絶景 ~近畿篇

 休眠から目覚めた木や草が花を咲かせ、景色を鮮やかに染め上げる春。

 47都道府県の観光のプロがセレクトした、その地に息づく素晴らしい春の景色をまとめてご紹介します。この先の旅の参考にどうぞ! 

【画像】いつか行きたい! 日本の春の絶景 ~近畿篇~の画像をまとめてチェック

 今回は近畿エリア篇です。

※記載されている「見ごろ」は例年のものです。気候等により変動する場合がございます。
※施設の休業、イベントの中止・延期の可能性がございます。事前にご確認ください。


◆三重県

桑名のたけのこ。


桑名のたけのこ
 桑名市は東海地方でも有数のたけのこの産地。例年2月上旬頃からたけのこが旬の時期を迎える。

「かつては東海道の宿場町であり、木曽三川の河口部に位置する桑名市。名産の蛤を生み出す川の恵みは、たけのこの生産に適した粘土質の土壌をも育み、たけのこは桑名市の隠れた名産となっています。

 桑名のたけのこは柔らかく甘みがあり、えぐみが少ないと評判です。春のシーズンに開催されるたけのこ狩り体験で新鮮なものを手に入れることができます」(三重県観光連盟公式サイト「観光三重」PR担当)

桑名のたけのこ(くわなのたけのこ)

所在地 三重県桑名市


◆滋賀県

近江米の水田。


近江米の水田
 近江米は、滋賀県(近江国)で生産されるお米のこと。昔から「米どころ」として名を馳せる滋賀県では、各地で多くの水田を目にすることができる。

「澄んだ空気や水、肥沃な土壌など、自然環境に恵まれた滋賀県で育った近江米は、本当においしいです。

 5月上旬に見られる田植え後の水田は、まるで大きな鏡のよう。『水田に雲が映る』ただそれだけですが、昔から変わらない美しい風景です」(びわこビジターズビューロー)

近江米の水田(おうみまいのすいでん)

所在地 滋賀県東近江市


◆京都府

三室戸寺のつつじ。


三室戸寺のつつじ
 宇治市の山間に佇む三室戸寺は、創建から1,000年以上の歴史を誇る名刹。境内を彩る四季折々の花々が美しく、宇治屈指の花寺としても有名だ。

 春に見ごろを迎えるのは、桜とつつじ。三重塔にかかるソメイヨシノや、庭園内の枝垂れ桜、茶屋付近の八重桜など、美しい桜を満喫できる。

 さらにすばらしいのは、関西の寺院でナンバーワンの規模を誇るつつじの庭園。約2万株のカラフルな花が咲き広がる様子は圧巻で、京都のつつじの名所として「つつじ寺」とも呼ばれている。

 例年、ゴールデンウィーク前後が満開の時期。華やかな花々に囲まれて、春の彩りを楽しもう。

三室戸寺のつつじ(みむろとじのつつじ)

所在地 京都府宇治市莵道滋賀谷21
つつじ園の開園期間 2022年4月23日(土)~5月15日(日)
時間 8:30~16:30
拝観料 大人 800円、小人 400円


◆大阪府

大阪まいしまシーサイドパークのネモフィラ。


大阪まいしまシーサイドパークのネモフィラ
 大阪市の人工島・舞洲にある大阪まいしまシーサイドパークは、美しいネモフィラの景観が楽しめる公園。

 毎年4月上旬~5月上旬頃、ネモフィラが見ごろを迎える時期に合わせて「ネモフィラ祭り」が開催され、Instagramフォトコンテストなどが行われる。

 約4.4ヘクタールの広大な敷地で見られるネモフィラの数は、約100万株と関西で最大規模。大阪湾を背景にたくさんのネモフィラが咲き誇り、丘一面が鮮やかなプラチナブルーに染め上げられる。

 また、園内には桜並木やチューリップ畑もあり、ネモフィラとコラボレーションした色とりどり景色が眺められる。

2022年ネモフィラ祭り開催期間:2022年4月8日(金)~5月8日(日)

大阪まいしまシーサイドパークのネモフィラ(おおさかまいしまシーサイドパークのネモフィラ)

所在地 大阪府大阪市此花区北港緑地2丁目


◆兵庫県

淡路夢舞台。


淡路夢舞台
 淡路島北端に位置する淡路夢舞台は、土砂の採掘跡地に創られた広大なリゾート施設。建築物は動植物と人間が共生できる空間をイメージしており、施設内では季節・天候・時間によって変化する自然景観が楽しめる。

「建築家・安藤忠雄氏のグランドデザインによる施設群と自然が一体となって、壮大なランドスケープを創り出しています。

 敷地内には、山の斜面に沿って階段状に100個の花壇が並ぶ『百段苑』、日本最大級の温室『あわじグリーン館』、季節の花や緑が一年中楽しめる『淡路島国営明石海峡公園』などがあります。

 自然と溶け込みながらも存在感を示す、安藤建築を堪能することができます」(兵庫県公式観光サイト「HYOGO! ナビ」)

淡路夢舞台(あわじゆめぶたい)

所在地 兵庫県淡路市夢舞台2番地


◆奈良県

岡寺の天竺牡丹(ダリア)。


岡寺の天竺牡丹(ダリア)
 岡寺は、明日香村の東にある岡山の中腹に位置し、日本で最初の厄除け霊場として知られる寺院。春には境内を天竺牡丹(ダリア)が彩り、参拝客の目を楽しませる。

「633年に義淵僧正によって創建された古刹で、古称は龍蓋寺といいます。

 季節ごとに花が美しいお寺ですが、ゴールデンウイークから6月にかけての天竺牡丹(ダリア)のシーズンは特におすすめ! 

 手水舎や池に色とりどりの天竺牡丹(ダリア)が浮かべられ、境内中が華やぎます」(奈良県観光公式サイト「あをによし なら旅ネット」担当スタッフ)

岡寺の天竺牡丹(ダリア) (おかでらのてんじくぼたん ダリア)

所在地 奈良県高市郡明日香村岡806


◆和歌山県

丹生都比売神社 花盛祭。


丹生都比売神社 花盛祭
 歴史的に高野山と深いゆかりがあり、「高野参詣道」とともに世界遺産に登録された丹生都比売神社。春に行われる花盛祭では、参道に飾られた美しい花々が楽しめる。

「弘法大師空海が高野山を開く際、神領を授けた神を祀るこの神社では、毎年4月の第二日曜日に春の大祭・花盛祭が行われます。

 ご祭神に花をお供えし、春を祝う大祭で、当日は竹筒に入れた季節の花で参道が彩られます。高野山参拝の際には、ぜひ併せてお立ち寄りください」(和歌山県観光連盟)

開催日:2022年4月10日(日)
※コロナ禍の影響により、一部縮小した上で開催予定

丹生都比売神社 花盛祭(にうつひめじんじゃ はなもりさい)

所在地 和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野230


引用元の記事はこちら(https://news.yahoo.co.jp/articles/91702b05856c819db188b980c2235af0ee050996)


トップページへ戻る

All rights reserved to Smatu-net Co., Ltd, powered by Alumnis(Smatu-net) ©2017